
手帳をデコってみたいけど、絵を描くのは苦手💦
もっと簡単に可愛くできたらいいのに(´;ω;`)

スタンプやシールなら手軽に可愛くできますよ✨
ということで、
写真のようなスタンプとインクを購入しました!

インクパッドは、マットなカラーがおしゃれ🥰
にじみにくくて発色がきれいなので、
小さなはんこでも、絵柄がぱっとわかります✨
実際にほぼ日手帳(トモリエバーの用紙)
に押してみた様子をご紹介しますね。
そんなあなたの参考になれば幸いです。

インクパッドの「バーサマジック」とは
バーサマジックは、株式会社ツキネコが
販売しているインクパッドです。
バーサマジックにもいくつかシリーズがあり、
その中でも「バーサマジックデュードロップ」は
可愛いしずく型が特徴的🥰
水性のインクで紙製品向け。
普通紙、光沢紙、写真、ヌメ革、無塗装の木材、
シュリンクプラスチック(プラパン)、
素焼き(テラコッタ)など幅広く使うことができますよ。
※乾燥時間は約10~15分(状況により異なる)
※普通紙は乾くのが早いため、
エンボスパウダーがつきにくいことも。

補充用のインカ―は伸びが良いため、
絵具としても使えるのだとか。
樹脂粘土(ポリマークレイ)にも混ぜられますよ!

色の多さにびっくり!
どれにしようかすごく悩んだよ💦
参照:株式会社ツキネコHP>ツキネコ製品カタログ2023
実際にスタンプを押してみて
バーサマジックデュードロップの、
を購入しました!
ほぼ日手帳(トモリエバー)に押してみた写真がこちら。

マットなカラーが可愛い✨

全体的にマットなおしゃれカラーで、
発色もきれいです✨

「アスペンミスト」は特に色が薄そうだったけど、
写真でもわかるくらいきれいな発色✨
はじめは加減がわからなくて
付けすぎてしまったのですが、
裏移りも大丈夫そうでした。
スタンプを押した裏のページはこちら。

ほぼ日のトモリエバーはかなり薄いので、
何を押したかは見えるものの、
インクが染みたりはなかったですよ!

スタンプの上部分は、
インクパッドをそのまま押した跡です💦
(うまく付かなかったため、表写真では
ケースごとインクを置いて撮影しています)
ケースは重ねてもOK。


重ねてもカラーがわかりやすい!
インクパッドが小さいので、
どちらかというと小さなはんこ向きです。
大きなものでも、ぽんぽんと
色をのせるようにすれば使えます。
(多色刷りなどもしやすいかも)
また、少量でも色がのったので、
つけすぎないのがおすすめ。
試し押しで加減を調整しましょう。

ほぼ日手帳に押したときは数分で乾きました!
にじみにくくて使いやすいです✨
素材によっては乾きにくいため気をつけましょう。


一度集めだすと、つい他のスタンプやインクパッドが欲しくなるのが難点かも

ちいかわのチェックスタンプです!
このシリーズはキャラものも多いので、
つい集めたくなってしまいますね💦
インクはアートニックの91番(GOLD)です。

まとめ
イラストを描くのが苦手でも、
手帳デコを楽しめるスタンプやインクパッド。
スタンプもインクも様々な種類がありますが、
特にインクパッドは、
を意識して選ぶのがおすすめ🥰
たとえば、今回ご紹介した
バーサマジックデュードロップという
小さなしずく型のシリーズは手帳にもぴったり✨

小さいですが、持ちは良さそうです🥰
補充用インクも販売あり!
少量でもきれいに色がのるので、
薄い紙の手帳でもデコを楽しめますよ✨
気になる方はぜひお試しくださいね!
